会社案内

ごあいさつ

夢工房 - 代表あいさつ
 障がいがあってもさまざまな作業ができることを企業様に理解してもらい、地域企業と市内の就労支援事業所の両社をマッチングすることにより人手不足の時代でも企業の稼働出荷率を安定させ、また施設利用者さんの社会的認知度を高めることで皆さんが生活しやすい地域社会を拡げるお手伝いをいたします。

 また、両社間が求めている“人材確保”や“仕事先確保”に対しての悩み等を当社がヒアリングし、解決に導くため行動し、依頼のあった仕事内容の手順を学習します。

 もっと社会が受け入れる体制づくりに対し、微々たる力ですが協力して行きたいたいと思っています。



会社概要


会社名 株式会社 夢工房
設 立 2009年1月
代表者 代表取締役 小笠原英明
所在地 〒031-0071青森県八戸市沼館四丁目2-1
(Google Mapで開く)
TEL 0178-72-4815
アクセス 【徒歩の場合】
・ピアドゥ東側広場前バス停から約10分
・北日本造船前バス停から約11分
・ピアドゥベイパーク前バス停から約13分

【お車の場合】
・本八戸駅から約6分
事業内容 【寝具のオーダーメイド販売】
・オーダーメイドAIまくら
・ふとん打ち直し (オゾン殺菌込み)
・羽毛ふとんフルオーダー
・羽毛リフォーム 温熱殺菌込み
・ムートンクリーニングリフォーム

【コンサルティング業務】
・地域企業―人材ユニット支援
・就労継続支援事業所―企業提携先支援


企業理念




夢工房 - 三方良し

 「三方よしの精神」を組織文化として浸透させるために「経営層が率先してこの価値観を共有し、それを組織全体に広めること」に努力します。

 小規模ビジネスのスタートアップであっても利益の創出だけに走らず、クライアント様との信頼関係を深化させ持続可能な価値を提供するビジネスを構築できるよう努力します。

 クライアント様両社の満足度向上のためヒアリングに努め、お互いのミスマッチ等を最小限に抑え生産性を確保できるよう行動します。

 少子化問題に取り組み、この先も続く10年、20年後の人手不足解決に向けて「競争」するのではなく「お互い共走」していけるような社会環境づくりに努めます。



ロゴマークについて



夢工房 - ロゴマークの意味

漢字の「夢」をイメージした弊社のロゴ。
声を聞き、手をとり合い、支え合うことで今まで見えなかったことに気づき、少しでも笑顔が増えるきっかけになれば良いという想いを込めたデザインにしました。
少しのきっかけとサポートがあればちがう未来が待っているかもしれないので、そのサポート役になれればと夢工房コンサルティングは考えております。